Webdesign

たぶん、Webに興味を持ってからたぶん5年たった

あの頃の僕と何が違うんだろう。 あの頃の僕はただWebサイトを作るのが楽しくて、当時少数派だったCSSを適用したイケてるデザインサイト(何)を片っ端からHTML読んだりするだけで楽しくて、自分のWebサイトにフィードバックして楽しくて。 ところがどうだ。現…

エロスタイルとか

エロスタイルデザインのお誘いを受けたよういちです。昨晩色々と頭の中ぐるぐるさせて至った結論は、エロを彷彿とさせる画像は不可欠だ、というこの1点。borderとかだけじゃ無理。無理だよママン。 僕にはアサノサン(誰)のような絵の才能は無いのでどっかに…

ってもう参加

mjdsk

気になる記事

やっぱこれ。 エロスタイルデザインのお誘い http://orz.cc/blog/2006/01/20/erotic-style

あなたの母校が消えてなくならないために:IT Pro

しっかりとしたWebサイトを作りましょうねという記事。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060113/227202/

Windows Vista Home Page

http://www.microsoft.com/windowsvista/default.aspx 先日の新しいMacの発表とともにAppleのウェブサイトがXGAのモニタで閲覧してちょうどいいデザインに移行した。 Microsoftも時期Windowsのウェブサイトで同様の変更を加えている。 時代の流れですねえ・・・…

参考リンク

http://www.bartelme.at/articles/35/ http://tutorialblog.org/adding-a-gloss-effect/

理屈だけでは飯が喰えない

ホ〜ムペ〜ジ日記 - 2005年12月(後半) カナかな団の躁鬱_Preview "髪型も偽装ならマークアップだって偽装だ"経由で読んだのだけど、しょこでいさんの文書がツボにはまってしまいました。凄いなあ…。 というかホ〜ムペ〜ジ日記の中の人は絶対に解って書いて…

Google Analyticsの覚書

ページのURLが例えばhttp://hogehoge/?p=1とかのようにパラメータで受け渡している場合に訪問者の追跡をしてくれない。

XHTML 1.0関係者って

http://lan.rgr.jp/diary/2005/12c#Twentyfour-Two 質問のあて先はW3Cの中の人かとおもいました。

SEO!SEO!

fladdict.net blog: SEO講座 セックス・エンジン・オプティマイゼーションとは?

XHTML+CSStransitionalでも比較的HTML+CSSで構築されてて参考になったとこ

ちらっとだけ。 京都先端科学大学(KUAS) ところどころ怪しい箇所もありますが、結構意欲的なカテゴリわけをされてたりするので。 京都産業大学 某マクロメディアなナビゲーションって本当に使いやすいのかどうなのかいまだに疑問なのですが。 作新学院大学 …

全国の大学のWebサイトを調べた

ほぼ5時間くらいで終わったんで、コーヒーでも飲んでほっと一息します。そのうちもう少しまとめたところで、Webサイトで公開したいところです。凄いよ、これ。 福祉関連の大学とか情報関連の大学であまりにも吹っ飛んだWebサイトを散見すました。

CMSを導入すること

Another 朝顔日記 - CMS 導入の秘訣経由で、A.A.O.|効果的なCMS導入の秘訣について 痛いところです。500万円とか1,000万円とかするCMSツールを入れて1年後に喜ぶ自治体がどれだけあるのやら…。喜ぶのはCMSを入れた企業だけだったりするんじゃないかなあ。 W…

Google Analytics を使ってみる

某ウェブサイトに試しに入れてみた。 このサービスってUrchin使っているんですね。楽しみ楽しみ。

Internet Explorer Developer Toolbar

僕はウェブサイト制作とか検証をする際によく使っているツールは、Firefox の Web Developer や Aardvark などの拡張を使っているのだけど、今回Passion For The Future: Web開発を支援するツールバー Internet Explorer Developer Toolbar Beta という記事…

Web標準準拠にかかるコスト

そりゃそうだわ、と思った。 http://standards.mitsue.co.jp/archives/000106.html

モバイルデバイスとWeb標準

ブラウザの悩みがあるの?よく考えて

Javascript本が来たよ

何かやらかしちゃってる気分がしないでもない。そんな一抹の不安もありますが。 パラパラめくると面白そうな感じです。

昨日購入した本

JavaScript作者: デイビッドフラナガン,David Flanagan,村上列,垰井正雄,安藤進出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2000/12メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 60回この商品を含むブログ (102件) を見るマジでJavascript解んないは困るのでAmaz…

CSS BeautyにJack Three Fiveが選ばれてた

凄いなと。寝起きにビックリ。

Blosxomで自らはまってしまう

Blosxom Starter Kitを使って設置してさぁこれからぶろぎんぶろぎん〜って通常ならなる予定だったのですが、いらんこと考えて(何)本家からソースをダウンロードしてせっせと設置してみるテスト。ようやくフレーバーの使い方を理解した…気がします。ただ、RSS…

Web標準Blog

しゃべり方が小難しい気がするんだけど、実はわざと難しい言葉を使って、そこの会社に対するイメージを閲覧ユーザに印象付け云々という企業ブランディング戦略を感じずにはいられない。とか言う僕は負け犬。

右クリック禁止スクリプトでお金をとる

数日前からニュースになっていた件。 HTML暗号化ソフト「SHTML」 凄い会社だなと。それに尽きる。これでStandard版で4,980円、Professional版で7,980円も取るのか。 また、JavascriptやVBScriptなどのスクリプトや、スタイルシート(CSS)など真似されたくな…

本家ShashdotはCSSデザインになるのか…。

Slashdot & CSS…Journal of CmdrTaco (1)より SlashcodeのCSSを使うらしいですが。英語の読解力がない僕には詳細なところまでわかんない。

面白そうなWebサイト

PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン

Webサイト制作の視野

ウインドウズ派のWEBデザイナーという記事を読んで、なんかポカーンとした気持ちになってたときにリアルタイムなiwaimさん(誰)の反応とそのまた反応。 広島と同じく都会の方でも視野の違いというかなんと言うか、かなり温度差があるんだなと改めて感じた。

NTTドコモがサイトリニューアル

NTTドコモ ホーム HTML 4.01 Transitionalです。印刷用とブラウザ用の2種類のCSSを用意しています。 以前からやっているRSS配信がちょこっとバージョンアップ(?)していて僕にはうれしいです。

私たちはサービスを構築するのか、それともシステムを構築するのか

そりゃ案件ごとで状況は変わってくるので、システム的な部分だけの構築というのも確かにあると思いますよ。 でも利用者が必ずシステムの向こう側にはいるわけでして、それでしたら私たちはサービス(もしくはその一部)を構築しているのではないですか。 ハァ…

TBSのサイト

いつの間にかXHTML 1.0 Transitionalになってた。まだ一部のページだけだけどおそらくステキな担当者がいるんだろうなと。うらやましいなと。